福祉用具レンタル品目一覧
(介護保険対象)
特殊寝台
※自費レンタル有背上げや高さ調節などの機能が付いた介護用ベッドとなります。

特殊寝台付属品
サイドレール、マットレス、サイドテーブル、移乗ボード等ベッド回りの付属品となります。

車いす
※自費レンタル有自走用、介助用、多機能式、リクライニング式、電動車いすとなります。

車いす付属品
車いす用のクッションやテーブルなどの付属品となります。

床ずれ防止用具
床ずれを防止するマットレス。エアマットレスとなります。

体位変換器
体位を変えたり、保持したりする際に使用するクッションや自動変換機能付きマットレスとなります。

手すり
据え置き式の手すりや突っ張りタイプの手すりとなります。

スロープ
※自費レンタル有車いすなどで上り框を昇降する 際に使用する折りたたみ式のスロープや室内の段差解消用のスロープとなります。

歩行器
車輪のないピックアップ式歩行器や、四輪タイプの歩行車などとなります。

歩行補助つえ
四点杖などの多点式杖や松葉杖となります。

認知症老人徘徊感知器機
センサーを感知すると音で知らせます。
スマートフォンを受信器として利用することもできます。

移動用リフト
据え置き式の移動用リフトや昇降座椅子、入浴用リフト、段差解消機などがあります。

自動排泄処理装置
自動的に尿を吸収してくれる装置となります。
※付属の衛生商品は介護保険の購入対象となります。

レンタルまでの流れ(介護保険対象)
STEP1
ご相談・福祉用具の選定
ご利用者様のニーズ、身体状況や生活環境(住環境・介護環境)などについてお伺いし、その内容を踏まえ最適な福祉用具(介護用品)をご提案いたします。
STEP2
ご契約・納品・取り扱い説明
ご希望に合わせて用具をお届けし設置までさせていただきます。
お届けした福祉用具(介護用品)を身体状況や環境に合わせて調整し、使用方法や使用上の注意事項についてご説明いたします。
あわせて契約のお手続きをさせていただきます。
STEP3
定期点検・アフターサービス
定期的に訪問し、ご利用状況や福祉用具(介護用品)の状態を確認します。
生活状況やお気持ちの変化による用具の再提案や機種の変更にも迅速に対応いたします。
万が一故障などが起きた場合には、速やかに修理・交換したしますので、福祉用具課までご連絡ください。
自費レンタルの福祉用具
上記の用具一覧の「※自費レンタル有」が付いている用具については自費レンタルが可能となっております。
※該当しない用具の自費レンタルを希望される方はご相談ください。
このような方がレンタルをされています。
- 要介護認定を受けていない方
- 遠方からお越しで滞在先で短期間のレンタルしたい方
介護用ベッド
背上げ機能のみの1モーターの介護用ベッドです。
(マットレス、サイドレールの3点セット)
※マットレスは選べません。
1ヵ月のレンタル価格:2,000円

車いす
一般的なアルミ製車いすとなります。
多機能式や軽量などご希望がある場合には、お相談ください。
1ヵ月のレンタル価格:2,000円~

スロープ
65㎝~285㎝までのサイズを揃えております。
サイズがわからない方は、専門の者が現地を確認させていただき適切なサイズをご提案いたします。
1ヵ月のレンタル価格:3,000円~10,500円
